登録/ログイン
JA
€
現在の価格
2.10 €
説明
モスル(アル・マウシル)はアラビア語で「接続点」を意味する。 何千年もの間、このイラクの都市は東西南北の架け橋であり、民族、言語、宗教が平和に共存する多様な文化のるつぼであった。この多様性は、イスラム教とネストリウス派キリスト教の建築や装飾芸術の要素が融合した建造物が並ぶ、この街の豊かな遺産にも反映されている。 2014年6月、モスルがダイクに制圧されたのは、モスルが非常にユニークで、多文化的だったからだ。3年間の占領と2017年の解放戦の間に、旧市街の80%が破壊された。 2018年、オードリー・アズレイ・ユネスコ事務局長は、ユネスコが直接実施した復興キャンペーンとしては史上最も野心的な「モスルの精神の復活」イニシアチブを開始した。このイニシアチブは、モスル復興の重要な推進力として、遺産、文化的生活、教育の3つの柱に基づいている。 ユネスコは1億1500万ドルを動員し、欧州連合(EU)やアラブ首長国連邦を含む15のパートナーとともに、124の歴史的家屋を修復し、404の教室を改築し、7700人以上の地元雇用を創出するとともに、モスルの文化的・知的生活の再確立を支援した。同組織は、「時の聖母」修道院、アル・タヒラ教会、象徴的なアル・ヌーリ・モスクとそのアル・ハドバ・ミナレットを再建した。 作業員たちは2024年12月にミナレットの再建を終えた。アル・ハドバ、すなわち「せむし男」として知られるこの高さ45メートルの塔は、再び街を見守る。 ユネスコによる再建は2025年2月に完了した。モスルに「精神」を取り戻すことで、ユネスコは、多国間主義と国際協力が、成果をもたらす具体的な行動に向けられることを実証した。 今日、モスルは再び、絶えることのなかったはずの希望の光となり、イラクの他の地域と同様に、文化と教育の力がいかに復興をもたらすかを示している。
法的通知
Timbre-poste (offset) : mise en page Valérie Besser d’après photo © UNESCO / Anna Juncadella Lorente – Logo © UNESCO
情報
販売開始日
2025年9月8日
販売終了日
2026年9月30日
接着タイプ
糊付き
印刷技術
オフセット
シート当たりの枚数
15
永久価値
額面価格
2.10 €
郵趣憲章ファミリー
郵便プログラム切手
公式発売日
2025年9月8日
切手フォーマット
185 x 143 mm
作者
-
製品番号
1125300
ここで私たちに会いましょう